グレートドームの先生ブログのすべてが、下のリンクからご覧になれます。
https://greatdome-edu.com/mit先生・先生のブログ/
2025年2月13日
豊島岡女子学園算数・英語資格入試の結果について
都内中学校入試は、ほぼすべて終わりました。グレートドームでは、受験生の皆さん全員が第一希望に進学出来ることになり、大変ホット致しております。今回は、注目された豊島岡の算数・英語資格入試についていくつかお話しさせて頂きます。
試験は通常の4科目試験に合わせる形で3回実施されました。3回合わせての受験者は192名、合格者は32名でした。倍率は約6倍と倍率約3.1倍の通常入試より高く出ております。ただ、算数・英語資格入試受験者の算数における平均得点率は、4科目試験のそれよりも数パーセント低いものでした。また、英検の見なし得点の平均点は75点程度でしたので、受験者平均の英語力は英検準2級だったことが分かりました。
実際に合格状況を確認してみましたが、算数・英語資格入試のみで合格した受験生はわずかに7〜8人、残りの約25人は、算数・英語資格入試と4科目試験の両方の試験にダブル合格しておりました。つまり、算数・英語資格入試のみで合格した方は極めて限られており、算数・英語資格入試で合格した方の80%程度の受験生は、比較的英語が得意な4科目入試受験者で、通常入試の保険的位置づけで併願した受験者と推察出来ます。
本年度は算数・英語資格入試の初年度であることから、受験者の平均的英語力は準2級程度に収まったのではと考えますが、今後、英語に力を入れる受験生も増えると考えられ、受験者平均が2級近くの実力に収束されて行くことが予想されます。
本年においては、4教科で受験される方で、英検準2級以上の力の持ち主であれば、保険として、あるいは合格確率を上げる手段として2つの試験方式を併願する。そのようなテストではないかと思っております。
東中野のグレートドーム、小さい塾ではありますが、質の高い生徒が多く集まってくれています。生徒の選択肢や将来の可能性を増やすべく、英・国・算を中心に基礎学力を淡々と積んで行きたいと考えております。